京都府生涯学習スポーツ情報
文字の大きさ 拡大 標準 背景色 黒 白

本文の開始位置です。

京都府スポーツ関連事業に関する後援等申請

京都府スポーツ関連事業に関する後援・共催等承認申請

手続き案内

項目名 内容
申請・届出名 府の後援・共催等承認
内容 スポーツ大会等に対する府の後援・共催等の申請に使用
申請対象 スポーツ大会等の主催団体等の代表者
受付期間

月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月28日~1月3日)を除く)

京都府後援申請手続きについては、事業開始日の6か月前から申請を受け付けています。

事業を開始しようとする1か月前までに申請書類をご提出ください。

知事祝辞や賞状等を必要とする場合や新規申請の場合は一定の時間が必要ですので、余裕をもって申請頂きますようお願いいたします。

なお、直前の申請の場合や、申請書類に不備がある場合は、審査をお断りすることがあります。

受付時間 午前8時30分~午後5時
問い合わせ先窓口

文化生活部スポーツ振興課
TEL:075-414-4256
E-mailアドレス[email protected]

申請書等の提出先

文化生活部スポーツ振興課
各広域振興局の所管区域内の事業については、南丹・中丹広域振興局 企画総務部企画振興室

                     山城・丹後広域振興局   企画総務部総務室   

添付書類

【許可申請書】※継続申請の場合は(1)~(4)のみで可。
 (1)大会要項
 (2)主催者役員名簿
 (3)前回のパンフレット等
 (4)収支予算書(入場料、参加料等を徴収しない催しについては不要)
 (5)主催団体の沿革、団体規約又は会則、役員名簿等
 (6)主管団体の沿革、団体規約又は会則、役員名簿等 
 (7)その他必要書類(事業の沿革等)
【事業終了届】
 印刷物等(発行された場合) 
 決算書(入場料・参加料を徴収した催しのみ)

※ 申請書は、こちらからダウンロードできます。京都府文化生活部スポーツ振興課でお渡しすることもできます。

(下記ファイルを右クリックして、出てくるメニューで"対象をファイルに保存する"を選び、適当な保存場所を指定してから、ダウンロードして下さい。)

  

 

京都府教育委員会の生涯スポーツ事業等に関連する後援・共催等承認申請

手続き案内

項目名 内容
申請・届出名 京都府教育委員会の後援・共催等承認
内容 生涯スポーツ事業等に対する府教委の後援・共催等の申請に使用
申請対象 生涯スポーツ事業等の主催団体等の代表者
受付期間 月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月28日~1月3日)を除く)
受付時間 午前8時30分~午後5時
問い合わせ先窓口 保健体育課スポーツ振興係
電話番号 075-414-5864
E-mailアドレス [email protected]
申請書等の提出先 京都府教育委員会保健体育課スポーツ振興係
添付書類 【許可申請書】 ※継続申請の場合は(1)~(4)のみで可。
 (1)事業(大会)実施要項(案)
 (2)事業(大会)役員一覧(案)
 (3)事業(大会)予算書(案)
 (4)事業(大会)プログラム(前回プログラムでも可)
 (5)主催団体の沿革、団体規約又は会則、役員名簿等
 (6)主管団体の沿革、団体規約又は会則、役員名簿等 
 (7)その他必要書類(事業の沿革等)
【事業終了届】
 印刷物等(発行された場合)
 決算書(入場料・参加料を徴収した催しのみ)

※ 申請書は、京都府教育庁指導部保健体育課でお渡しします。

こちらからもダウンロードできます。

(下記ファイルを右クリックして、出てくるメニューで”対象をファイルに保存する”を選び、適当な保存場所を指定してから,ダウンロードして下さい。)

ページ先頭に戻る