大徳寺鐘楼
指定単位名称 | 大徳寺鐘楼 |
---|---|
分野 | 建造物 |
員数/面積 | 1棟 |
構造形式:説明文 | 桁行三間、梁間二間、袴腰付、入母屋造、本瓦葺 |
時代 | 桃 天正11(1583)〔鐘銘〕 |
詳細情報
指定区分 | 国指定 |
---|---|
指定等年月日 | 明42・4・5 |
所有者等 | 大徳寺 |
附(つけたり) | 棟札 2枚 鐘樓瓦■破損今改而為樗■貞享三丙寅年夷則上旬の記があるもの 1 鐘楼屋■破損葺替正徳元辛卯歳小春上旬の記があるもの 1 |
行政区 | 京都市北区 |
所在地 | 京都市北区紫野大徳寺町 |
大徳寺鐘楼の地図