京都府立堂本印象美術館
きょうとふりつどうもといんしょうびじゅつかん
URLhttp://insho-domoto.com/index-j.html
所在地〒603-8355 京都市北区平野上柳町26-3
施設概要大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家・堂本印象。
堂本印象美術館は印象自身によって設立され、昭和41 年(1966)10 月に堂本美術館として開館した。
美術館を建てるにあたり、印象は昭和27 年(1952)にヨーロッパで見学した宮殿や邸宅を用いた美術館を参考に独自の美の可能性を追求したという。
のちに平成3 年(1991)に建物と作品が京都府へ寄贈され、 翌年の平成4 年(1992)、京都府立堂本印象美術館として開館、現在に至る。
■美術館のデザインについて
堂本印象美術館は外観から内装まですべてが印象自らのデザインによる。
建設にあたって制作された壁面装飾や館内装飾部分をデザインした多くのスケッチからは、自身の美術館空間を独自に創造しようとする印象のエネルギッシュな思いが汲み取れる。
これらのスケッチにみられる印象が創り出した装飾形態は、現在でも美術館内に残されている。
京都府立堂本印象美術館でのイベント
- 2019年12月6日(金)〜2020年3月29日(日) DOMOTO INSHO -驚異のクリエイションパワー―
- 2020年8月8日(土)〜2020年9月22日(火) おしゃべりな絵画 -感じてみよう!作品から聞こえる音・声・会話-
- 2020年9月30日(水)〜2020年11月23日(月) 特別企画展 小野竹喬・春男 -父と息子の切ない物語-
- 2020年9月30日(水)〜2020年11月23日(月) 第1回野外工芸美術作家展
- 2020年12月10日(木)〜2021年3月28日(日) 憧れのヨーロッパ旅行 堂本印象美術館
詳細情報
京都府立堂本印象美術館の地図